固定資産税・節約マスターのスギモです。
    
    昨日記事で書いた「側道沿いの土地」のことです。
    
    相続税路線価図を見たら、なんと
「国道よりも側道の方が高い~」
    
    うーん。理由は分かりませんが、どうなんでしょうか?
    多くの方は納得いくかしら~。
    これでいいのかちょっと疑問~。
    
    相続税路線価って一生に一度お世話になるかどうかという確率です。
    そのためそれほど周りとの比較ってしないのですよね。
    自分の土地だけ相続税がいくらかということに関心がありますので。
    よく見ている方は不動産や銀行などですね。
    見ていると「この価格で本当にいいの~?」というのは結構あります。
    
    その点固定資産税路線価って毎年使っているので、市役所の職員の方は非常に気を使っています。
    価格の信頼度という点ではこちらの方が、断然上だと思います。
    
    
    ----------------------------------------------
    いよいよラポール久保こと久保俊博さんの本が出版されました。
    アマゾンキャンペーンは2/4・5の2日間ですよ!
    3つの聞き方だけで仕事は9割うまくいく/久保俊博
    
    ¥1,575
    Amazon.co.jp
