あれっ、行止り道路の方が路線価が高い!何故?

固定資産税・節約マスターのスギモです。

今日路線価図を見ていたら
「あれっ、行止り道路の方が路線価が高い!何故?」

通り抜け道路の路線価は83.4万円

行止り道路の路線価は91.4万円

通り抜け道路と行止り道路の幅員はほとんど同じなのに何で~。。。
と思って、現地を見たら理由が分かりました。
通り抜け道路の一部で幅員が狭い箇所があるからなのです。
おそらくこの路線価の道路の幅員が狭い箇所で判定されているからなのでしょう。

補足ですが、道路幅員の狭い箇所で判定するのは間違ってはいないのです。
むしろ広い幅員で路線価がついてしまったらどうします?
幅員が狭い箇所に面した人には不公平ですよね。
だからこんな箇所があると、このような路線価がつくことがあるのです。

こんな時は道路の広い部分に面する土地の方にとってはお得ですけどね。

----------------------------------------------
先日受講したコアメンタル講座を教えていただいたラポール久保さんが今月出版されることになりました。


3つの聞き方だけで仕事は9割うまくいく/久保俊博

¥1,575
Amazon.co.jp

生年月日から性格分析できるコアメンタルについて分かりやすく説明してくれますよ~。



**********************************************
話題のTwitter(ツイッター)始めました!
ブログでは書けない固定資産税の本音を
つぶやいています。
http://twitter.com/fp_sugimo

固定資産税ってよくわからない~
なんて時は下記のブログを!
●固定資産税・節税マスターの
 【固定資産税・「税金が上がった理由」、「税金を下げる技術」、「無駄な税金を払わない土地選び」のコツを教えます!】
 http://ameblo.jp/fp-sugimo-kotei/


**********************************************
FP試験の勉強方法で悩んでいませんか?
そんな問題を解決するメルマガです~。
●メルマガ「誰でも合格!FP試験合格ノウハウ!」
 http://www.mag2.com/m/0000141946.html